置ける神棚【 光 】













どこにでも置ける、光輝く透明感のある神棚。
置ける神棚シリーズに、空間にとけ込むように透き通る神棚が登場。
日本の主神であり、太陽の神ともいわれる「天照大神」に着想を得た、
光り輝くシンプルな神棚です。

「御札をおまつりしたいけど、部屋の雰囲気に合わない…。」そんな問題を解決する、主張をしない、さりげなく空間にとけ込むデザインです。

カバーの位置を前後に移動することで、御札の見え方を調整することができます。

光のあたり方によって、キラキラと輝く透明度の高いアクリル樹脂製。
前面のカバーは、半透明の上質な磨りガラスのような質感で、部屋の光を優しく拡散します。
ガラスではないので、大きな力を加えなければ割れる心配もありません。

模様の意味
【鳥居】神さまの通り道、人間界と神界の境界など、様々な意味を持つ鳥居。
【長寿・健康】長生きや健康を意味する「大樹」がモチーフ。
【金運】太古から金運や富を象徴する「打ち出の小槌」がモチーフ。
【願い小だるま】「かみさまとおうち」の大人気アイドル「願い小だるま」。
【良縁】恋愛や仕事の良縁を意味する「赤い糸」がモチーフ。
【無地】何も存在しない神聖な空間をイメージ。

「貼る神棚」シリーズの、スタンドとしても使用可能。貼る神棚にピッタリ合わせて設計されているので、好きなデザインの貼る神棚をそのまま立て掛けておまつりできます。


手前の磨りガラス調のカバーを付ければ、貼る神棚の柄がうっすらと見え、奥行きを感じる落ち着いた雰囲気になります。

相性抜群の「光のお供え」と「ちいさな神具 白の陶器」を
組み合わせた「白光セット」も。
https://www.kamisama-to-ouchi.net/items/57295226
統一された世界観の中で、自分らしい神さまの居場所を。
「大切なのは、毎日神棚に向かい合う人の気持ち」。このコンセプトをもとに「かみさまとおうち」のアイテムはラインナップされています。
古来からの風習も可能な限り取り入れながら、自分が一番心を込められる祈りの場所を作る。統一された世界観の中で、シンプルな組合せを選んだり、可愛いくまとめたり。一番大切なのは、いかに心を込めて毎日お参りできるかだと考えます。
「かみさまとおうち」の神棚にピッタリな小物たち。
https://www.kamisama-to-ouchi.net/categories/2127812
置ける神棚 【 光 】寸法
フリーサイズとなっており、下記のサイズ内の御札をおまつりすることができます。
厚みの合計が30mm以内であれば、御札を3枚重ねておまつりすることも可能です。
本体素材:高透明アクリル樹脂
【 本体サイズ 】
横幅105mm × 奥行(台座含む)95mm × 高さ327mm
設置可能御札サイズ:ヨコ 最大90mm × タテ 最大270mm × 奥行き 最大30mm
【 付属品 】
置ける神棚【光】本体…1 説明書…1
