貼る神棚【 麻の葉模様 】











貼る神棚 《 麻の葉模様 》
麻の葉模様は麻の葉の形を幾何学的にデザインした、古くから伝わる日本の伝統文様です。
規則正しい六角形が連続する形状が特徴で、着物や和装小物、建築装飾など、さまざまなシーンで使われてきました。
規則的で途切れることのない幾何学模様が災いや邪気を払うと考えられ、魔除け・厄除けの願いを込めて用いられることが多いモチーフです。
グッドデザイン賞受賞
貼る・置く、自由に飾れる。
人気の「貼る神棚」シリーズ
御札を中に入れるだけで、すぐに使える「貼る神棚」。
せっかく願いを込めて持ち帰った大切なお札。普段から目の届く場所に、好みのスタイルで飾ってみませんか。
リビングや寝室に、さりげなく飾る「心のスペース」。
「いってきます」「おかえりなさい」
毎日の小さなあいさつと、感謝の気持ち。
「今日は なにかいいことありそう…!?」そんな前向きなスイッチを押してくれる存在に。





住まい・神具と自由に組み合わせて
見るたびに元気がでるような、
あなただけのパワースポットを。
暮らしのちょうどよい場所に、ちょうどよく。
様々な飾り方ができるので、置き場所に悩みません。穴あけ等の設置が不要なので賃貸・マンションでも安心です。ベッドサイド・デスク周りなどの小スペースにも自分らしく工夫して飾ることができます。
各種モダン神具・光のお供え・神棚オブジェとも相性よく、レイアウト変更などにも柔軟に対応できます。
下記は貼る神棚シリーズの様々な組み合わせ・飾り方の一例です。
お好みのスタイル・組み合わせでどうぞ。

ショップの評価
神棚や神具を、自分のお気に入りのもので揃えて、幸せを感じる毎日を。
神棚は、御札をお祀りし、神社からお家の中に神様をお連れする場所として、古来から大切にされてきました。
時代は移り変わり、住環境に合わせて神棚、神具の形も変化しつつあります。
様々な風習、飾り方など、決まり事もありますが、大切なのは「いかに心を込めて神棚と向き合うことができるか」です。
お供え、米、塩、水、榊、雲、小ダルマなど、あなたに合った神棚や神具の組合せを、是非見つけてください。
代金の支払方法・時期
支払方法:クレジットカード等による決済がご利用頂けます。
支払時期:商品注文確定時でお支払いが確定致します。※支払方法により異なります。
商品のお届け時期
ご注文またはお支払い完了から「約3営業日内」に発送をさせていただきます。
返品について
商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品にはご対応しかねますので、予めご了承ください。